ペパクラギャラリー
作品の著作権は各作者の方が持っています。
ダウンロードした作品を個人的に使うことは自由ですが、データや展開図などの転載や再配布には各作者の許可が必要です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 [ 31 ] 32
<< Prev Next>>
ID:00043
メェ之助(羊っぽい?) (by ぬらりひょん)
友人向けの年賀状にしたビミョ〜な『羊』です。拙作の『ミゼット』の幌を外すと荷台にイイ感じに乗ってくれたので公開させていただきます。なかなか『ドナドナ』してます。羊ですが。顔のテクスチャ2パターン付。紙は厚さ0.2mm前後の厚紙推奨です。印刷部分は葉書サイズにして有りますが一応確認してください。
ID:00042
ミゼット (by ぬらりひょん)
『ミゼット』を作ってみました。本物志向の方には申し訳ありませんが『精密な再現』では無く『似顔絵的』なモデリングです。パーツの周りもコメントだらけで鬱陶しいと思われるでしょうが、もしよろしければ挑戦してみて下さい。なお、このペパクラは厚さ0.2mm前後の厚紙推奨です。
ID:00040
LuNaYu paper-crafted (by Ruke)
Rukeの持ちキャラのLuNaYuをペーパークラフトにしてみました。ペパクラ用途を想定していないモデルデータを使用したので糊しろが多く製作は大変でした。でも3Dデータをそのまま現実世界に出現させられるというのは僕の夢でしたのでそれが実現できたのは大きいです。素晴らしいソフトをありがとうございます。
ID:00039
WiLL CYPHA (by フッケン )
WiLL CYPHA と、そのイメージキャラクターです。
特に難しい部分はありませんが、一部、サインペンなどで線を描き込んだ方がいいと思います。
(前後バンパーの分割線など)
特に難しい部分はありませんが、一部、サインペンなどで線を描き込んだ方がいいと思います。
(前後バンパーの分割線など)
ID:00037
?号戦車ティーガー(タイガー) (by ガトー)
初めて作った作品です。
小さいパーツが多々あります。
かなり作りにくいです。(--;
小さいパーツが多々あります。
かなり作りにくいです。(--;
ID:00036
ワルサーP38 (by がんぺい)
初めて投稿させていただきます。
細かな部分が多いです。
平たい部品は歪み易いので注意してください。
銃身がずれないように作ると
カッコいいと思います。
細かな部分が多いです。
平たい部品は歪み易いので注意してください。
銃身がずれないように作ると
カッコいいと思います。
ID:00035
ポルシェ935ターボ (by 鬼屋 )
往年のレーシングカー、ポルシェ935ターボです。
薄いハイグレード紙で印刷してください。(厚手の紙は不可)
小さいので薄い紙でも強度が出ます。
薄いハイグレード紙で印刷してください。(厚手の紙は不可)
小さいので薄い紙でも強度が出ます。
ID:00033
ダルメシアン (by ozaki)
テクスチャが手抜きですが(w
色が白なので、自信のある方は折り線を消してから
印刷して下さい。
色が白なので、自信のある方は折り線を消してから
印刷して下さい。
ID:00032
バイオMX (by 清水)
ID:00031
F-4 ファントムII (by フッケン )
1/100のF-4ファントムIIです。
テクスチャは航空自衛隊仕様です。
「ファントム無頼」仕様のテクスチャも添付してあります。
私のサイトで製作過程の解説をしています。
テクスチャは航空自衛隊仕様です。
「ファントム無頼」仕様のテクスチャも添付してあります。
私のサイトで製作過程の解説をしています。
ID:00030
ロケット (by のぐまん)
ID:00029
クラインの壷 (by フッケン )
ねじれた立体の「クラインの壷」です。
外側の面をたどっていくと内部に入り込み、再び外側の面に戻ります。
中心線から切り分けると2つの「メビウスの輪」になります。
外側の面をたどっていくと内部に入り込み、再び外側の面に戻ります。
中心線から切り分けると2つの「メビウスの輪」になります。
ID:00028
星 (by Jun Mitani )
クリスマスも近いので星の形を作ってみました。
簡単な形なので、色紙でいろいろな色と大きさのものを作ってみることもできると思います。クリスマスツリーのオーナメントとしてどうぞ。
ちなみに、展開図ののりしろは互いに組み合うようになっているので、のりづけを行わないでも組み上げることができます。写真の作品ものりづけを行っていません。(でも、丈夫に作りたい、精密に作りたい場合はのりづけすることをお勧めします。)
簡単な形なので、色紙でいろいろな色と大きさのものを作ってみることもできると思います。クリスマスツリーのオーナメントとしてどうぞ。
ちなみに、展開図ののりしろは互いに組み合うようになっているので、のりづけを行わないでも組み上げることができます。写真の作品ものりづけを行っていません。(でも、丈夫に作りたい、精密に作りたい場合はのりづけすることをお勧めします。)
ID:00026
円錐と円柱の差 (by Jun Mitani )
曲面を含む形状でも、円錐や円柱は特別な切込みをいれずにそのまま展開できます。それらを組み合わせて簡単な形を作ってみました。円錐から円柱を引き算したものです。展開図はおもしろい形だと思います。幾何図形のお勉強に(^-^
写真の作品はのりしろを作らず、紙の厚みを利用してボンドで接着しました。
(面が細かいので「切断辺の強調表示」が一部適切に表示されないことがありますが展開図には何も影響しません)
写真の作品はのりしろを作らず、紙の厚みを利用してボンドで接着しました。
(面が細かいので「切断辺の強調表示」が一部適切に表示されないことがありますが展開図には何も影響しません)
ID:00023
シーズー (by プープー )
初めての作品です。とは言え3度程改造しましたが、まだ不完全なところあり。でもかなりシーズー犬の特徴はつかんでいると自負しています。ちなみにモデルは生後1年と3ヶ月の愛犬です。面は309あり結構時間かかりました。
ID:00022
Tレックス (by ozaki)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 [ 31 ] 32