|
子供さん向けの簡単なのからちょっと難しいのまで。ドールハウス用小物、乗り物、建物、艦艇ほか。まったりいろいろ設計中です。販売版Nゲージ用1/150ビルのキット他もよろしく。
  
アクセス数:34066 更新日:2015/12/25
|
|
「クリスマスツリー・キャンドルランプ」のペーパークラフトを公開しています。
 
アクセス数:15628 更新日:2014/12/24
|
|
ペーパークラフト作家 和田恭侑のHP ★「紙の箱と器」の本が発売されました!! HPもリニューアル◎

アクセス数:51032 更新日:2013/08/07
|
|
2012年秋冬のペーパークラフト教室のご案内。越前和紙ペーパークラフト「わしのざうるす」大好評発売中!

アクセス数:158506 更新日:2012/10/31
|
|
世界で唯一かも知れない、ティッシュとセロテープで何でも作る『ちりがみ細工♪』 アメブロ(http://ameblo.jp/chirigamizaiku/)では、やっとドラゴンの子供が出来ました♪今週お披露目の予定です〜♪\(^▽^*;;
 
アクセス数:30345 更新日:2011/09/13
|
|
Tutankamon Mask
アクセス数:3941 更新日:2011/08/09
|
|
オリジナルペーパークラフト作品の紹介です。
   
アクセス数:28394 更新日:2011/04/23
|
|
パッケージデザインを活かして作るペーパークラフト「パッケージクラフト」に関するブログです。主に制作工程を紹介しています。

アクセス数:3916 更新日:2011/03/01
|
|
スズランのポップアップカードが完成しました☆
  
アクセス数:6661 更新日:2010/07/25
|
|
"日本的美"を中心テーマとしたペーパクラフトを無料公開・販売しています。新しい作品を公開しました。*ダウンロードが不安定だったので修正いたしました。大変申し訳ありませんでした。
 
アクセス数:9384 更新日:2010/03/30
|
|
造形作家 千葉浩司氏のサイト。芸術的なペーパークラフト作品が紹介されています。

アクセス数:12673 更新日:2009/11/04
|
|
3Dスキャナを使った顔のペーパークラフト、その他をアップしています。PDOにて配布(一部PDFもあり。)
 
アクセス数:4319 更新日:2009/09/11
|
|
ポップアップとしかけの作り方レッスンを始めました♪
  
アクセス数:19743 更新日:2009/08/10
|
|
ポップアップアーティストHIROKOのサイト。繊細な作品は国内外で評価を得ています。
 
アクセス数:14566 更新日:2009/03/12
|
|
映画のジャケット画像を、浮き上がらせて3D化(?)してみました。雰囲気が変わってお洒落です。
  
アクセス数:11584 更新日:2009/01/21
|
|
BILDRUMさんの素敵!素敵なクリスマス・ペーパークラフトがたくさん! お部屋にアートを!
  
アクセス数:5727 更新日:2008/12/24
|
|
『戦国』をテーマに、甲冑・火縄銃・太刀・武将などを 1/4スケールで再現

アクセス数:9497 更新日:2007/04/06
|
|
TOY SHOPにホラーなペーパークラフトがいくつか。
 
アクセス数:10598 更新日:2007/01/08
|
|
展開図追加
 
アクセス数:19222 更新日:2005/09/16
|
|
志賀克行氏のペーパークラフト。テディーベアが発売されました。月刊誌Windows100%にムラエノザウルスが掲載。
  
アクセス数:26892 更新日:2004/11/15
|
|
英国のオートマタ作家集団CMTの日本代理店サイトです。ペーパーと木製作品で構成されています。
アクセス数:5834 更新日:2004/10/05
|
|
ここにご紹介する「旧日本海軍艦艇模型」は私の父、渡部康夫により製作されたものです。最大の特徴は全てが「紙」により精密に、各艦艇のサイズも1/200統一(一部1/400)で作られています。
アクセス数:9844 更新日:2004/07/23
|
|
すべて紙で作られた、一味違う人形たちをお楽しみください。独特の世界に癒される人、続出です。
アクセス数:7672 更新日:2003/09/14
|
|
ペーパークラフト作家である光武利将氏のサイト。精巧な建築物や「どうぶつかざぐるま」など。
 
アクセス数:21451 更新日:2003/02/01
|
|
新作「日産ラングレー(1984)」を追加しました!車や戦闘機のペーパークラフトを製作しています。ペパクラデザイナーでの製作過程も解説しています。

アクセス数:35939 更新日:2006/11/17
|