| Light C | ← → 目次 索引 |
文字列リテラルおよび文字リテラルでは、次のエスケープ シーケンス (escape sequence) を使用できます。
| 表記 | コード | 説明 |
|---|---|---|
| \' | 27h | 一重引用符 (' ' 内で) |
| \" | 22h | 二重引用符 (" " 内で) |
| \? | 3Fh | 疑問符 |
| \\ | 5Ch | 円記号 |
| \0 | 00h | ヌル文字 (NUL) |
| \nnn | nnn が 0 〜 7 ならば 8 進数で指定されたバイト。最大 3 桁です。3 桁以内に 8 進数として解釈できない文字があったときは、そこでエスケープ シーケンスの処理が止まります。 | |
| \a | 07h | アラーム (BEL) |
| \b | 08h | バック スペース (BS) |
| \f | 0Ch | フォーム フィード (FF) |
| \n | 0Ah | 行送り、ライン フィード (LF) |
| \r | 0Dh | 復帰、キャリッジ リターン (CR) |
| \t | 09h | タブ (HT) |
| \xnnn | 16 進数で指定されたバイト列。nnn には、1 文字以上の 16 進文字 (0 〜 F) を指定します。エスケープ シーケンスの処理は、16 進数として解釈できない文字があったところで止まります。文字列で、直後の 16 進文字をエスケープ シーケンスとして処理させないためには、文字列を区切ります。
例 "\x41" "BC" // = "ABC" | |
| \v | 0Bh | 垂直タブ (VT) |
| Copyright © Tama Software Ltd, 1999-2012. | ← → 目次 索引 |