ソースファイル中にはコメントを記述できます。コメントは、生成されるコードには影響を及ぼしません。次の 3 種類のコメントがあります。
セミコロン(;)によるコメント
文字列 (" ") 以外にセミコロンを記述すると、後続のテキストは行末までコメントと見なされます。
例 MOV AX, BX ; これはコメント DB '; これは文字列' ; これはコメント
COMMENT 文によるコメント
構文 COMMENT <delimiter> [<comments>...] <comments>... <comments>... <delimiter>
<delimiter> には、空白とタブ以外の半角文字を指定します。次に同じ文字を記述するまで、すべてのテキストがコメントと見なされます。したがって、セミコロンによる方法とは異なり、コメントを複数行に渡って継続できます。
例 COMMENT * これはコメント これもコメント これもコメント *
C/C++ 形式のコメント〔LASM〕
LASM ではC/C++ 言語風のコメントも使用できます。「/*」から「*/」までと、「//」から行末までがコメントと見なされます。
例 DB 1,2,3 // これはコメント /* これもコメント これもコメント */
特殊なコメント
LASM では、アセンブル結果に影響を与える特殊なコメントを使用できます。これらはすべて「;-」で始まります。以下の特殊コメントがあります。
;-C |
条件アセンブル行(/C 参照) |
;-L |
アセンブルリストに出力するコメント(/L 参照) |
;-Z0 ;-Z1 |
デバッグモードの切り替え(/ZI 参照) |
行継続
行の最後に円記号 (\) を付加するか、行がカンマ (,) で終わっている場合、直後の改行が無視され、次の行も構文上は同一の行と見なされます。これにより、長い文を複数の行に分けて記述できます。
例DW100, 200, 300,
400, 500, 600 \
, 700, 800